GPS Clock 2023 for Z20 (1986-1987)

GPS Clock 2023 for Z20(1986-1987)

2023/9/21 Ver.


特徴

  • 純正置き換え仕様
    • GZ20,MZ20,MZ21 前期(1986〜1987) 専用
    • ガレNaOオリジナル 専用PCBにて製作
    • 操作はカードリモコンにて
    • 操作音
      • on/off 可能
    • 時報機能
      • on/off 可能
  • 時計機能
    • 24時間表示/12時間表示 (切り替え可能)
      • 12時間表記時は、AM/PM表示はありません。
    • 日付表示(モード1,2,4)
    •  GNSS(GPS/QZSS)による時刻同期
      • 毎起動時GNSSデータ受信時に時刻補正
    • RealTimeClockによる時刻補正
      • 車両バッテリーでのバックアップ (電流は1mA以下)
      • もしくは、ボタン電池(CR1220)でのバックアップ
    • デュアルタイムゾーン機能
      • 2つのタイムゾーンを選択可能
      • 手動によるサマータイム切替機能
  •  起動ロゴ
    • 設定した起動ロゴを約5秒間表示
  • 表示モード
    • 時計モード1 : ロゴ、年月日・曜日、時刻

      左側のロゴは、
      月〜金:
      土: シアン
      日:
      で表示されます。
    • 時計モード2 : 年月日、曜日、時刻(大)
    • 時計モード3:時刻(純正風)
    • 時計モード4:年月日・曜日、時刻、衛星数、海抜(JST時のみ,おおよその値)、タイムゾーン
    • アクセサリー電圧計
      おおよその電圧(誤差±0.5V程度)
    • GNSS受信情報

      • Lon: 経度(°) E:東経 W:西経
        Lat:  緯度(°) N:北緯 S:南緯
        [XX]: 衛星受信数
        nnnn m: 海抜(標高)m  ※おおよその値(衛星情報)
        (XX): 秒
        Acc: Acc電圧
        T: テール状態(0:Off 1:On)
  • バックライト調整
    • テール連動で輝度を調整
      • テールOFFで高輝度
      • テールONで低輝度
    • 手動で高輝度・低輝度切り替え可能
  • 設定機能
    • 表示位置調整(上下)
    • 起動ロゴ選択、起動ロゴ色選択
    • バックライト輝度調整
    • タイムゾーン設定(デュアルゾーン)
    • 時報 on/off設定
    • ブザー on/off設定
  • 使用可能エリア
    • 東経0~180度、西経0~180度 (仕様上)
    • 北緯0~89度、南緯0~89度 (仕様上)
    • 基本的に日本国内に限ります

使い方

注文について

 

技術情報
  • 時計機能
    •  マイコン部
      • PJRC Teensy 3.2 @72MHz
      • 32 bit ARM Cortex-M4
      • 256K Flash, 64K RAM, 2K EEPROM
      • RTC内蔵
    • ディスプレイ部
      • 1.8インチ IPS TFT LCD
      • 160×128
      • SPI通信
  • コントローラー機能(IrLEDリモコン受光部,サウンダー)
    • マイコン部
      • Seeed XIAO rp2040
      • Dual Core Cortex-M0+
        (RP2040)
        32 bit ARM
      • 2048KB Flash, 264KB RAM
  • GNSSレシーバー
    • GPS/QZSS
    • UART TTL 9600bps